Tranquillity Base > Photo Meta Edit > ユーザーガイド > 基本操作
基本操作

データ編集の前に

編集項目によっては、変更した数値とイメージデータとの整合性が失われ、予期しない結果となることがあります。編集前に必ずファイルをバックアップして下さい。

メタデータタイプについて

JPEG、Tiff画像ファイルに記録できるメタデータにはさまざまなメタデータタイプ(フォーマットタイプ)があります。Photo Meta Editでは、以下2から5に示すメタデータタイプに対して、追加·削除·編集をおこないます。 その他のタイプ(フォーマット)については、表示のみできるもの、表示と編集ができるもの、表示できないものなどタイプにより異なります。

選択したファイルに含まれるメタデータがタイプ別にリスト表示されます。メタデータタイプを選択すると内容が表示されます。

  1. よく使う項目
    TIFF、Exif、GPSメタデータ項目で、ユーザーがよく使う項目を好みの並びで表示/編集します。
  2. コメント
    ASCII文字のみ使用可。(ここに記述されたコメントを表示できるソフトウェアを見たことがありません)
  3. JFIF
    JPEG File Interchange Format (JFIF) 情報。
  4. TIFF(タグフォーマットメタデータ)
    TIFF Rev. 6.0 にてフォーマットが定義されており、項目ごとにタグナンバーが設定されています。 ほとんどのデジタルカメラで記録されるJPEGファイルの Exif、GPSもこのフォーマットが使用されています。
    TIFFメタデータの中に、Exifメタデータ、GPSメタデータが記録されています。Exif、GPS項目のタグナンバーはCIPAにて設定されています。
    (このユーザーガイドでは、他のフォーマットのメタデータと区別するため「タグフォーマットメタデータ」と表記します)
  5. XMP
    Adobe により定義されたXMLを利用したフォーマット。スキーマと呼ばれるプロパティーのセットごとに記録されます。対応スキーマは左図の9つ。
  6. IPTC Photo Metadata
    選択されたファイルに XMP で記録されたIPTC Photo Metadataに該当するメタデータが存在するとき、それらを一覧で表示します。
資料(外部サイト)
JFIF
TIFF Rev. 6.0, Exif ⋅ GPS
XMP Specification
Exif 2.32 metadata for XMP
Photo Sphere XMP
IPTC Photo Metadata Specification

ファイルを開く

Photo Meta Editを起動して、目的の画像ファイルを開きます。

「ファイル」>「開く」と選択し、目的のファイルを選択して「開く」をクリックします。または、目的のファイルをアプリケーションアイコンにドラッグします。

メタデータの追加

メタデータを追加させたいファイルを選択(複数可)して、「メタデータ」>「追加」から目的のメタデータのタイプを選択します。

メタデータの削除

メタデータタイプリストで、削除するタイプを選択してdeleteキーを押します。または、ウインドウ下部の「ー」ボタンをクリックします。

保存

保存するファイルを選択(複数選択可)して、「ファイル」>「保存」を選択します。また、「ファイル」>「すべてを保存」を選択すると編集されたファイルすべてが保存されます。